FILE No. 943 「炎の飛龍、来社!(2)」新着!!
「炎の飛龍、来社!(2)」 今から約30年前の話(確か1994~95年頃)、ある雑誌社から我が社に電話があり、なんと!藤波辰爾さんがインタビュアーとして来社し社長と対談する話が持ち込まれました。まさに降って湧いたような朗 […]
FILE No. 942 「GW特集」
「GW特集」 今回はゴールデンウイークの特集です。今年のGWは飛び石連休でしたが、大阪と東京を行ったり来たりするのはお金と時間の無駄なので、お休みを頂き1~7日までまるまる一週間、骨休めをさせて頂きました。 その前にGW […]
FILE No. 941 「大阪万博」
「大阪万博」 ♪こんにちは~ こんにちは~ 西の国から~大阪で実に55年ぶりの開催となった万国博覧会、特段興味があったわけでもないですが、自分が生きている間に大阪で万博が開催される事など絶対無いでしょうから、話のタネにと […]
FILE No. 940 「退職代行サービス」
「退職代行サービス」 この文章を書いているのは5月のGW明けですが、現在のところ4月から入社した新入社員(営業男子1名)は5月病も克服し?続いております(笑)。その一方で新聞やネット記事に目を通すと、退職代行サービスの利 […]
FILE No. 939 「花粉症」
「花粉症」 3月の話題がまだ続きますが、この時期になると辛いのが花粉症です。今や国民病として市民権を得ている?花粉症、私が最初に自覚したのが大学生だった87年頃でした。やたらくしゃみや鼻水が出るので風邪でもひいたのかと病 […]
FILE No. 938 「88歳」
「88歳」 これまで周期的にプロレス業界の訃報をお伝えして来ましたが、とうとう身内の辛い知らせを書く日がやって来てしまいました…(涙)。 3月6日の夜、久しぶりに金沢に行き田井屋の田井社長、シーピー化成の上野専務&小川G […]
FILE No. 937 「真夏の豪州視察」
「真夏の豪州視察」 大阪中小企業投資育成さんの会(年輪会)の毎年恒例の海外トップセミナー、一昨年はドバイ&オマーン、昨年はイタリアと来て今年は2月16~23日の日程で「オーストラリア経済・産業視察」に参加させて頂きました […]
FILE No. 936 「私、レジ袋の味方です(7)」
「私、レジ袋の味方です(7)」 アメリカ大統領に二度目の就任を果たしたドナルド・トランプ氏が打ち出す様々な政策には同盟国であるわが日本でも賛否両論色々とありますが(因みに私はかつてWWEのリングにも上がってくれたトランプ […]
FILE No. 935 「真冬の北海道遠征」
「真冬の北海道遠征」 5月最初の回にようやく1月最後のネタをお届け致します。会社をお休みして3泊4日の日程で北海道に行って来ました。何だかんだと言いながら北海道には通算10回以上行っているはずですが(大半は札幌)殆どが気 […]
FILE No. 934 「予算達成!(10)」
「予算達成!(10)」 月最後のブログ、1日から弊社は既に第52期に突入していますが、ここで3月31日で終了した第51期を総括させて頂きます。…と言っても実際このブログを書いているのは3月の中旬につき、正確な数字では無く […]