秋の気配が色濃くなって来た今日この頃、恒例により先月を振り返ってみました。
9月3〜4日は大阪で某容器メーカーさんの展示会が開催、その一ヶ月ほど前、私宛に招待状が届いたので開けてみる容器の展示の他に講師を招いてのセミナーもあるとの事、初日はヤオコーの元惣菜部長、二日目は同じく元ヤオコーの常務で現在は顧問の方のお話が聴けるという事でした。
このメーカーさんにしては(笑)なかなか良い人選だなと感心、セミナーは予約制と書いてあるので申込書に記入してFAXを送りました。
ところが数日後、私が不在の時にそのメーカーの営業が訪ねて来て「セミナーは申し込みが殺到しているのでユーザー優先です。」だって! おいおい、普通は先着順だろ! …たく何考えてんだと苦笑しました。
しばらくして今度は私に直接お詫びの電話が入って「問屋さんは中には入れませんが、セミナー会場の外にモニターを設置させて頂きますので。」 かくして当日は街頭テレビの力道山の試合に群がる庶民の如く(例えが古い!)テレビ画面にて拝聴させて頂きました。 二日目に至っては雨のせいか予約キャンセルが多かったらしく会場内に入れて頂きましたよ。
両日とも良い勉強になりました!(これ嫌味じゃなく本音ですから! 笑)。
翌5〜6日は今や年に一度の恒例行事、長野のホクト産業さんの保養所にお招き頂いてのゴルフ大会です。
東京経由で長野入りした私ですが、この日は雨の影響で新幹線も遅れ気味、以前に書いたように戸隠のそば博物館を見学してから(FILE No.342参照)タクシーで10分ほどで保養所に到着、「ホクトさんの保養所」と告げると地図を見せる必要も無く理解してくれたのですからさすが有名です。
涼しくて最高の環境で一泊させて頂き、翌6日は車で数分の長野カントリークラブへ。
前回来た時の成績はどうだったのかと去年のブログ(FILE No.292参照)を紐解いてみると106、そして今年は…。
6月以来3ヶ月もコースに出ていない事もあって(暑い夏にゴルフなど行けるか!)115と無残な成績でした…。
田井屋の田井社長が116だったのでわずか1打差で勝つ事が出来たのがせめてもの救いでした(低レベルの争いですみません!)。
涼しい長野からまだまだ暑い大阪に戻り、11日にはインテックス大阪で行われた惣菜デリカ・弁当・中食の業務用食材の展示会である「ファベックス関西 2013」の見学に出かけました。
この展示会、毎年東京で行われていて大阪では初開催との事、以前はシーピー化成さんが出展されていたのでよく行っていました。
食品の展示会という事は、当然出展されているのは食材メーカーさんが多く、会場内を歩き回っていると入れ替り立ち替り試食を勧められます。
以前の私なら昼食代が浮くほど遠慮なくぱくつくところですが(笑)食事制限ダイエット中なので心を鬼にして断り続けました。
時間もちょうどお昼前で極限の空腹状態のところへ試食の誘惑攻め、拷問のような状態に耐え切れずさっさと会場から脱出したのでした(涙)。
15日の日曜日は待ちに待ったゆずポンが来阪! 7月の東京では参加できず無念の涙を呑みましたが(FILE No.337参照)待望の大阪初イベント開催です。
イベントに先駆けてスターダムIMPホール大会を観戦(5月の新木場以来久々!)、こちらにもゆずポンは来場、売店のサイン会に多くのファンが並ぶ風景が懐かしく思えました。
この日は台風の接近で一日中大雨、しかもファンイベントは試合終了後の夜9時半からと遅めの時間に開始、しかし熱心なファンが市内のダーツ・バーに集結、楽しい時間が過ごせました。
4月の引退試合以来の感動のご対面、特別付録でも久々のゆずポンスマイルを大盤振る舞いします!(こちらをクリック)
18日は真面目に?お勉強の日、大阪中小企業投資育成さんが主催の「経営計画をやり切る幹部・管理者の創り方」と題したセミナーに参加させて頂きました。
投資育成さんは無料でこのような勉強の場を頻繁に設けて下さるので、当社の社員も積極的に参加させてもらっています。
実はこの日のセミナー会場となった投資育成さんの入っているビルの敷地内には某容器メーカーも入っていまして奇しくもこの日、しかもほぼ同時刻に惣菜と弁当のセミナーを開催していました。。
実践的な内容なので社員には参加させましたが、同じ敷地内で違うセミナーを受講しているのがバレたらバツが悪いので、そのメーカーの社員やそちらに参加する同業とばったり出くわさないかと冷や冷やものでした(苦笑)。
25〜26日は流通システム研究会(以下、RSK)で熱海へと出張しました。
この日は台風が接近していてあいにくの雨、ホテルから眼下に見下ろす海も荒模様でした。
1990年に結成され、24年近い歴史を誇るRSKですが、最近になって退会を希望する企業が相次いだ事から一つの役割を終えたと判断、今回の会議で年内で解散する事が正式決定しました。私としては残念の一言に尽きます。
RSKに限らずメーカーの代理店会など業界団体は様々ありますが、折角お金と時間を使って参加していても「メリットがない」と安易に辞めてしまう会社が多いようです。でも、そもそもメリットって何を求めているのでしょうね?
この手の会はあくまで勉強と情報交換を主目的としたものであるべきです。
会に入っていればモノ(例えばそのメーカーの商品、RSKであればPB品など)が安く買えるとか、オイシイ情報がもらえるとか目に見える物ばかり欲しがるのはナンセンスです。
情報交換と言えばどの業界に限らず他社の情報は欲しがるくせに自分のところの情報は隠したがる会社の何と多い事よ…水元均先生の言葉を借りれば「情報は積極的に発信した者に一番集まる」のです。
RSKに関しては私は参加していて「メリットがない」どころか「メリットしか感じた事がない」だけに痛恨の極みですよ。
実際、同業やメーカーさんにはRSKメンバーであるというだけで一目置かれていましたしね。
そう、会に入っている事自体がメリットだったのです。 それなのに自ら独自性を捨て去ってしまうなんて私の感覚では考えられないですよ。
2007〜2009年の二年間は会長という大役を仰せつかり本当に勉強になりましたし、色々と思い出は尽きませんが、これも時代の流れ、仕方がない事なのでしょう。
少し前に解散について事務局の樋口さんと電話で話していたら「解散がゆずポンの引退と同じ年とは何か暗示的ですね。」ですって! そこに結びつけますかと大笑いしました。
文字通りの最後の晩餐(笑)が終わって翌日はゴルフコンペ、この日は雨も上がり涼しくて心地よいお天気でした。
RSKの最後のコンペなので有終の美を飾りたかったのですが成績はいつもとあまり変わらず108、一方田井屋の田井社長は119と絶不調、長野に続いて2連勝、決着は北陸でつけましょう!!
スコアはいつも通りだった私ですが個人賞では大活躍! 何とドラコンを4つ、ニアピンを1つと5つの賞を独占、皆のヒンシュクを買ったのでした。
参加賞も含め賞品だらけ、いや〜、いいお土産が出来ました(笑)。
しかし我ながらこんなによく飛ぶのに何でスコアは悪いのでしょう(苦笑)。
9月最後の行事はやはりプロレス、締め切りの都合で詳しくレポート出来ませんが28日は年に一度のIGF名古屋大会(愛知県体育館)、翌29日はやはり年一度の新日本プロレス神戸大会(ワールド記念ホール)に足を運びました。
10月も会合、勉強会、ゴルフ、あげくには海外視察、そして勿論プロレスと様々なイベントが目白押し、レポートにご期待下さい!!
|