FILE No. 888 「ビデオ(3)」

「ビデオ(3)」

(前回からの続き)

「ザ・ウルトラマン」に続く「ウルトラマン80」が放送終了(81年3月)、ウルトラシリーズは中断し(次作は実に16年後の「ウルトラマンティガ」)、ぽっかりと心に穴が開いたエアポケット状態の私の前に暫くご無沙汰だったプロレスが現れ、6年前のプロレス熱が再びふつふつと湧き上がって来ました。
最初はテレビを観るだけだったのが82年にはプロレス雑誌を購読するようになりとうとう会場デビューし立派なマニアの仲間入り、ここから40年以上、現在に至るプロレス道が続く事となります。
そうなるとどうしてもテレビ中継を録画、それも永久保存したい、その為には長時間ビデオでないと対処不能で、どちらにせよこれまでのビデオは酷使し過ぎで限界寸前だった事もあり82年7月、4年ぶりとなるビデオ第2号機を買って貰えました。
商品名は忘れましたが松下電器(ブランド名はナショナル、現パナソニック)のものでここから私もVHS派にくら替え、購入時期を覚えているのはテレビ朝日の「ワールドプロレスリング」(新日本プロレス)は「サマーファイトシリーズ第2弾」、日本テレビの「全日本プロレス中継」は「サマーアクションシリーズⅡ」が同年同月に開幕し、ここから録画を始めたからです。
新しいビデオはこれまでの物と比較して小さくスリム化されており、うちの親父殿が開口一番「えらいコンパクトになったな。」珍しく舶来語を口にしたのが印象に残っています(笑)。
これまで使っていたベータマックスの1号機は処分してしまいましたが、今もって後悔するのがその時もう観る事は出来ないからとビデオテープまで手放してしまった事です。よく考えればβからVHSにダビングする事も出来たのに…恐らくもう二度と観られないであろう太田裕美さんの出演番組を多数残していただけに痛恨の極みです(涙)。
特に関口宏が司会の「クイズ100人に聞きました」(確か79年4月放送)、この日はゲスト回で、な、なんと!アントニオ猪木チームVS太田裕美チームが実現!! 
私の知る限りではお二人の夢の共演はこれ一度きりで、裕美さんチームはお父さん、お母さん、妹に弟の一家勢ぞろい、対する猪木さん陣営は倍賞美津子さん(当時の夫人)は不在でヤローばかりでしたが(笑)果たしてそれがどんなメンバーだったのか? 
79年頃は私がプロレスから離れていて業界事情を全く知らなかった為思い出せませんが、かすかな記憶で倍賞鉄夫さん(美津子さんの実弟で新日本の社員)がいたような気も…う~ん、とにかくあの映像がもう一度観たいです。

VHSのHG(ハイグレードの意味、決してレーザーラモンではない 笑)テープを使用して3倍モード(これも後々後悔する事に!)で「ワールドプロレスリング」、「全日本プロレス中継」の二大番組の録画が始まりました。これに84年になると海外の試合を放送する「世界のプロレス」(テレビ東京)が加わり、さらにプロレスブームの余波でどんどんプロレスラーがテレビのバラエティやドラマに進出するようになったので、これらも可能な限りチェックしていました。
ビデオの普及とともにプロレスビデオソフトの市場も拡大、但し当時のソフトは1本が1万円近くとまだまだ高額だったのでレンタルビデオ屋にお願いしてダビングして貰っていました(こちらは標準モード)。今では市販ソフトのコピーは禁止されていますが、当時は「1時間〇〇円」とお店も堂々と?やっていましたよ(笑)。
令和の現在でも違法コピーを繰り返しそれを堂々とSNSに投稿しているやばい自称映像マニアも知っていますが(笑)。
2代目ビデオは初代と比べタイマー機能も進化、終了時刻もちゃんと設定出来ました(笑)。しかし、例えば夜9時からのドラマを留守録予約(当然9時に開始して10時に終了)して帰宅後再生したら、あらら、プロ野球中継の放送時間延長で以降の番組が繰り下がり、お目当てのドラマの後半が録画されていない(涙)…ビデオあるあるで誰でも一度や二度はこう言う苦い経験をされているでしょう。前にも書いたように再三再四プロレスが雨傘番組(雨天中止の場合のみ放送)にされた恨みもあり、どうも私はプロ野球中継にはトラウマがあります(苦笑)。

初代同様このビデオも相当酷使しましたのでよく修理のお世話になりましたが、それでも10年以上持ったのは88年4月から私が就職して東京に移住、ビデオは実家に残したままで使う頻度が激減した為でしょう。
会社が寮として借りていたハイツで始まった東京での新生活、テレビは実家から持って来ましたが何と言っても生活必需品(笑)はビデオ、同期入社でグループ会社に配属された太田君に付き合って貰って行徳にあったSTEPなるパソコン&家電店に買いに行きました。初めて自分のお金で購入した3代目ビデオですが、それから暫くして家でダビングが出来るようにともう一台購入、さらにこの太田君がなかなかのオーディオマニアで彼から使用しなくなったレーザーディスクプレイヤーも安く譲り受け、ウルトラシリーズのLDを楽しんでいました。LDの美しく劣化しない映像に、これこそ究極の最終メディアと思っていたのにわずか10数年ほどでDVD、さらにはブルーレイに取って変わられるのですから時代の流れの速さにはとてもついていけません(苦笑)。

(次回に続く)