社長の経営日誌
FILE No. 922 「11月の行事(5)」

「11月の行事(5)」 寒い日が続いた1月も本日で終了、その総括はまだまだ先で、このブログはのんびりと(笑)昨年11月の総集編です。 文化の日の3日は我が地元・大阪、それも我が家からご近所の都島区民センターでのドレイク森 […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 921 「人を大切にする経営」

「人を大切にする経営」 本日1月24日は赤井沙希ちゃん&前田日明さんのお誕生日(拍手)、当ブログはそれとは全く関係ない、しかも珍しい?真面目なビジネスネタです(笑)。 昨年ビジネス雑誌で拝読した、株式会社日本レーザーの近 […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 920 「阪神・淡路大震災」

「阪神・淡路大震災」 本日は1月17日、1995年に未曾有の災害、「阪神・淡路大震災」が起こった日です。兵庫県南部で地震が発生したのは当日の午前5時46秒52秒、正確に言うと震源は兵庫県の淡路島北部(または神戸市垂水区) […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 919 「中国遠征(2)」~無錫旅情編!?~

「中国遠征(2)」~無錫旅情編!?~ ♪君の知らない異国の街で 君を想えば泣けてくる…尾形大作の懐メロ「無錫旅情」で始まった今週のブログ、昨年の10月、中国の江蘇省・無錫に行って来ました。3月(File No.885 参 […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 918 「地元凱旋」

「地元凱旋」 あけましておめでとうございます。弊社の新年の営業開始は1月6日月曜日、例年ブログのスタートもその日に合わせていますが今年はお年玉替わりの大サービス、昨年10月のネタを未だ積み残している事もあり、本日3日より […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 917 「マスク禁止法」

「マスク禁止法」 今年もいよいよ終わり、最終回は「マスクの効果?」(File No.719 参照)「免疫力」 (File No.771 参照)「マスク真理教」(File No.822~823 参照)と年一ペースで登場のマ […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 916 「東京湾炎上」

「東京湾炎上」 このブログも年内はあと2回、積み残しの10月ネタは来年に持ち越し、年末にじっくり書く事にしました。しかしそうなると残り2回何を書こうかと思案、いざと言う時の緊急ネタを普段から仕込んでおくべきでした。そこで […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 915 「幻の国際プロレス」

「幻の国際プロレス」 本日は13日の金曜日、当ブログはまだまだ10月のネタが続きます。この月の4日はかみーゆこと上福ゆきちゃんの定例イベント、今回はなんと赤井沙希ちゃんがゲストとあって予想通りの大盛況、文字通りカネの雨が […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 914 「社員教育(4)」

「社員教育(4)」 12月最初のブログ、季節はようやく冬ですが、未だ当ブログはまだまだ真夏の暑さが続いた9月のままです(笑)。 中小企業投資育成さんや東大阪市の商工会議所から頻繁に企業セミナーの案内が届くので、時間の許す […]

続きを読む
社長の経営日誌
FILE No. 913 「虎ハンター(2)」

「虎ハンター(2)」 (前回からの続き) 全日本プロレスに戦場を変えた“虎ハンター“小林邦昭のターゲットは2代目タイガーマスク(三沢光晴)、そしてここでも小林さんはテレビ視聴率に貢献し、85年に計4回実現した二人のシング […]

続きを読む