FILE No. 823 「マスク真理教(2)」
「マスク真理教(2)」 (前回からの続き) ドイツ在住の作家、川口マーン恵美先生の文章より続けます。 (川口マーン恵美 アゴラ https://agora-web.jp/archives/230120082727.ht […]
FILE No. 822 「マスク真理教(1)」
「マスク真理教(1)」 今週は前回予告通り12月ラストネタをお届けする予定でしたが急遽変更、「ここで番組の途中ですが内容を変更してお届けいたします」(笑)。 政府が重すぎる腰をようやく上げて5月8日より新型コロナウイルス […]
FILE No. 821 「関節技の天使(2)」
「関節技の天使(2)」 寒風吹きすさぶ毎日、まだまだ続く12月ネタ、今回は“関節技の天使”こと杏ちゃむちゃんの活躍、2022年ラスト編です。 この月は杏ちゃんにとっての大勝負、年に二回の地元・長野でのビッグマッチが待って […]
FILE No. 820 「クリスマスディナー(2)」
「クリスマスディナー(2)」 まだまだ続く寒い日々、夏は暑いし冬は寒い、いや~日本は住みにくい、一年中秋の国に永住したい(笑)。 今回も12月ネタ、第2週の週末はイベント3連発で先ずは元新日本プロレス取締役・永島勝司さん […]
FILE No. 819 「超飛龍50周年(2)」
「超飛龍50周年(2)」 1971年5月9日にプロレスラーとしてデビューした”炎の飛龍“藤波辰爾(当時は辰巳)選手は2021年に50周年を迎えました。1年がかりの50周年記念ツアーは同年11月の東京・後楽園ホール(Fil […]
FILE No. 818 「怪奇植物トリフィドの大侵略」
「怪奇植物トリフィドの大侵略」 1月最後の更新は誰も知らない?どマイナーB級作品紹介シリーズ、今回は英国のSF作家、ジョン・ウィリアムスが1951年に発表した長編小説を取り上げます。原題は「トリフィドの日」、邦題(日本語 […]
FILE No. 817 「恋人たちの100の偽り」
「恋人たちの100の偽り」 厳しい寒さが続く毎日ですが本日1月20日は今から16年前、このブログがスタートした記念日です(拍手~!笑)。 最初は半年ぐらいでネタが尽きて自然消滅かと思っていましたので、まさか16年後の今日 […]
FILE No. 816 「関節技の天使(1)」
「関節技の天使(1)」 前回に続いての11月編、18日の夜はトークイベントで久々に前田日明さんにお会い出来ました。SNSで繋がっているおかげで「よう、女子プロレスラーと仲いいよな。」といじられましたよ(苦笑)。 翌日は杏 […]
FILE No. 815 「ダブルヘッダー(2)」
「ダブルヘッダー(2)」 あけましておめでとうございます。新しい年のスタート、12年前にも書きましたが六星占術によれば今年の私は12年に一度の最高の年・・・ん?でも振り返って見て2011年ってそんなに良い事あったかな(苦 […]
FILE No. 814 「ブルークリスマス」
「ブルークリスマス」 早いもので2022年もあと一週間足らず、今回が今年最後の更新となります。 恒例の誰も知らないB級マイナー作品紹介シリーズ、週末がクリスマスなので、1978年末東宝系で公開の劇場用作品「ブルークリスマ […]